おやこdeあそぼ
緑に囲まれたマイナスイオン全開の公園!
長池中央公園はレインボーロードのパワーシティから北東に車で3分ほどの場所にあります。
緑豊かな公園で、砂場があったり隣接して広場もありました。
遊具も充実していて、アスレチックや滑り台もあり、他の公園同様に幅広い年齢層が使用出来る児童公園という印象でした。
遊具

滑り台何個ついてるんだろう・・・

使用方法が未知数!!

砂場完備!!
まず、公園に入ると「遊んでいけよ」とばかりに遊具がお出迎えしてくれました。
小さい頃は、ただ楽しくひたすら遊具で遊んでいましたが、大人になって改めて遊具を観察すると使用方法が分からない物って多くないですか!?滑り台とかなら使用方法が分かりますけど、「これ、どうやって使うの?」ってありますよね。
でも、これって子供には大切な事で、自分で考え自分の楽しい遊び方を見つける「想像力」を身に着ける勉強なんだと思います。
振り返ると緑!!振り返らなくても緑!!

西側に緑

中央に緑!

東側に緑!!!

南側に緑!!!!

北側には緑と思わせての広場!!!!!

どこを見ても木に囲まれています。
長池中央公園は、ほんとうに緑が豊かでした。
園内の道も歩きやすいですし、目立った段差もありませんでした。広場もあるので家族や友達とキャッチボールやサッカーをするのに適していると思いました。園内中央には屋根付きのベンチがありますので、そこに座り木々が風に揺れる音をのんびり聞くのもいいかもしれませんね。
今回は、林町と多肥町の境にある長池中央公園の紹介でした。
私が撮影に行った時は平日ということもあり、あまり人は居ませんでしたが、時間帯によって広場で、ご年配の方がゲートボールをやっているそうです。団地内にあるということもあり、休日には遊具で子供たちが遊んでいるはずです。
撮影時、気温も高く写真を撮っているだけでも汗をかきました。休憩を兼ねて公園中央にある屋根付きベンチで一休み・・・木々の音が聞こえてくると、なんとも落ち着く雰囲気になってきました。個人的になってしまいますが、自然が作り出す不規則な音って大好きで、そういうの身近に感じる事の出来る団地の方に少し嫉妬しまいます(笑
まだまだ夏真っ盛り!!公園に限らず、外に遊びに行く時は熱中症に気を付けてください。
さて、次回はどの公園を撮りに行くか思案中・・・皆様のオススメや隠れ公園みたいなのがあれば教えてください!!
取材:大熊 惹句
■長池中央公園
■住所:高松市林町2581番地
■入場料:無料
■駐車場:8台(無料)
■多目的トイレあり
■事務所あり