地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、高松の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

高松の地域情報サイト「まいぷれ」高松市

気になること調べてみた

わくわくドキドキ!夢と未来があふれる「たかまつミライエ」に行ってきた!

高松市こども未来館ってどんなとこ?

4Fフロア『科学体験ゾーン』


続いては4Fにやってきました。
3Fは遊びのスペースでしたが、ここからは学びのスペースになります。

入口を入るとすぐ、巨大なナウマンゾウの化石が出迎えてくれます。
じつは今から2万年前の瀬戸内海は陸地で、ナウマンゾウがたくさん住んでいたそうです。


私たちが暮らしているこの高松にも、はるか昔、ナウマンゾウが住んでいたとは驚きですね!
どんな環境で暮らし、どうして化石になったのか調べてみてはいかがでしょうか♪

近づくと迫力があります<br><br>
近づくと迫力があります

奥には動物の剥製や約2500個体の昆虫の標本が展示されています。
見て・聞いて・触れることで、科学や生物への興味・関心を深めることができるスペースになっています。

小さい子どもたちはもう夢中♪<br><br>
小さい子どもたちはもう夢中♪

小学生も興味津々<br><br>
小学生も興味津々

大人の方も見入っています<br><br>
大人の方も見入っています

5Fフロア『プラネタリウム』


続いては皆さんお待ちかねのプラネタリウムの登場です!

5Fフロアは、高松空襲の際の遺品などを展示した平和記念館とプラネタリウムがあり、プラネタリウムの前室となるホワイエには、高松の星空をきっかけに、太陽系やはるか遠い宇宙への広がりを感じることができる展示がたくさんあります。

ホワイエ


1986年7月、日本で77年ぶりに落下した隕石雨として一躍有名になった「国分寺隕石」の展示コーナーがあります。

まだまだ謎に包まれた宇宙について、子どもたちが興味を持つきっかけになればいいですね。

国分寺隕石って何?<br><br>
国分寺隕石って何?

隕石の実物展示<br><br>
隕石の実物展示

ホワイエには、次世代デジタル地球儀「触れる地球」が設置されてあり、有害物質や二酸化炭素がどこで多く発生し、どのように地球に広がっているのかなど、地球の大気の流れを知ることができます。

地球環境を見える化した「触れる地球」<br><br>
地球環境を見える化した「触れる地球」

市民文化センターで活躍したプラネタリウム投影機<br><br>
市民文化センターで活躍したプラネタリウム投影機

世界初の統合型プラネタリウム

たかまつミライエの象徴、日本とドイツの技術を結集した世界初の統合型プラネタリウムのご紹介です!

光学式投影機カール・ツァイス製「スカイマスターZKP4(LED)」と、デジタル式映像投影装置コニカミノルタ製「メディアグローブΣ」。この2つの機器を組み合わせた統合型プラネタリウムは、世界初のシステムとのこと。

美しく、本物に近い星空や地球上から宇宙の果てまで、迫力ある全天宇宙の映像が体験できます。

Carl Zeiss製 SKYMASTER ZKP4(左)と<br>コニカミノルタ製 Media Globe Σ(右)<br><br>
Carl Zeiss製 SKYMASTER ZKP4(左)と
コニカミノルタ製 Media Globe Σ(右)

プラネタリウムのオペレーターが、観覧者へ問いかけや語りかけながら解説してくれる生解説も、このプラネタリウムの楽しみの一つです♪

プラネタリウムの操作席<br><br>
プラネタリウムの操作席

投影されるプログラムは、小さなお子さんや小中学生向けだけでなく、一般向けのプログラムも用意されていて、幅広い世代の人が楽しめます。

5Fフロア『高松市平和記念館』

平和記念館の入り口<br><br>
平和記念館の入り口

続いてはプラネタリウムと同じ5Fフロアにある、高松市平和記念館のご紹介です。

平和記念館は、昭和20年7月、米軍機の爆撃により高松の街が焦土と化した高松空襲を中心とした戦争の遺品を展示しています。
これからの世代を担う子どもたちをはじめ、幅広い世代の人々に戦争の悲惨さと平和の尊さについて考えるきっかけになって欲しいという願いが込められています。

当時の資料がたくさん展示されています<br><br>
当時の資料がたくさん展示されています

戦前・戦時下の高松から、空襲直後の市街地の様子、また戦後の復興や平和に向けた取り組みなどが時系列に分かりやすく展示されています。

展示物を見ていると、『高松の街にこんな辛い出来事があったなんて…』と胸が締めつけられます。

高松空襲と焦土の街<br><br>
高松空襲と焦土の街

悲惨な戦争体験や記憶を風化させず、平和を願う心を継承していくことが、戦争を知らない私たちの世代に課せられた大切な役目だと感じました。

終戦から復興への道のり<br><br>
終戦から復興への道のり

終戦後に戻ってきた復員兵<br><br>
終戦後に戻ってきた復員兵

6Fフロア『高松市男女共同参画センター』

ふれあい交流サロン<br><br>
ふれあい交流サロン

とうとう最上階の6Fまでやってきました。
このフロアは『すべての女性が輝く社会』の実現を目指して活動する、高松市男女共同参画センターがあります。

センターには無料で相談できる相談室があり、結婚や離婚、子育てや人間関係などの様々な女性の悩みごとを、女性相談専門員や女性弁護士に相談することができます。
また、女性の就労に関する悩みごとを経験豊富な女性キャリアコンサルタントに相談することもできます。※いずれもプライバシー厳守

詳しくは男女共同参画センターのHPをご覧ください。
男女共同参画センターのHPはこちら

どんなことでも気軽にご相談ください<br><br>
どんなことでも気軽にご相談ください

また授乳室と託児室がセンター内にあり、託児室は事前の予約が必要ですが、センターの利用者だけでなく、こども未来館の利用者の方も利用できます。
小さなお子様連れの方でも安心して講演会等の催しに参加することができますね。

授乳室と託児室があります<br><br>
授乳室と託児室があります

駐輪場&バリアフリーな駐車場

最後にたかまつミライエの駐輪・駐車設備をご紹介します。

駐輪場は正面入口の東側と西側の2カ所にあります。近くにお住まいの方は気軽に自転車で遊びに来れますね。

駐車場はたかまつミライエのすぐ南側に112台収容の立体駐車場があります。

東側の駐輪場<br><br>
東側の駐輪場

またバリアフリーにもばっちり対応しています。
各入口には緩やかなスロープが設置されていて、車いす使用者用の駐車場も、正面入口のすぐ東側に6台分用意されています。

また館内の各フロアには多目的トイレがあり、1Fの多目的トイレは、オストメイトに対応しています。

緩やかなスロープ<br><br>
緩やかなスロープ

車いす使用者用の駐車場<br><br>
車いす使用者用の駐車場

また授乳室や赤ちゃんのおむつを交換する場所もきちんと用意されています。
授乳室は3Fにあり、ミルク用のお湯も用意されています。
おむつ交換は4F・5Fの女子トイレと2F・3Fの多目的トイレにベビーシートを設置しているので、小さなお子様連れの方でも安心ですね。

たかまつミライエのご紹介動画

高松ムービー(動画)チャンネル
 

最後までお付き合いいただいた皆さま、ありがとうございました。

本日ご紹介しました「たかまつミライエ」はいかがでしたでしょうか。
アートあり・遊びあり・学びありと、家族で楽しめる内容が盛りだくさんの楽しい施設ではないでしょうか。
一緒に行った3歳と6歳の孫たちも大喜びで、じーちゃんの株も上がったんじゃないかと、ちょっと嬉しかったです。

子どもたちの創造力と探究心を育むNEWスポット「たかまつミライエ」で、お子さんの夢と未来を創っていきませんか?

@SHOWでした。

開館時間&アクセス

名称 たかまつミライエ
住所 高松市松島町一丁目15番1号
電話番号 087-839-2571
開館時間 9:00~21:00(日曜・祝日は17時まで)
※各室の利用時間は異なります。こども未来館公式HPでご確認ください
休館日 毎週火曜日(その日が祝日にあたる場合は翌日)
年末年始(12月29日~1月3日)
その他、臨時休館日あり
入館料 無料(プラネタリウムは有料)
プラネタリウム
観覧料金(個人)
大人:500円
高校生:300円
中学生・小学生・幼児:100円
※4歳未満のお子様は無料
※障害者手帳、療育手帳をお持ちの方は無料
※団体料金の適用は20人以上(事前予約が必要)
関連ページ 高松市こども未来館公式HP

アクセス
電車 ことでん志度線「今橋」駅下車 徒歩5分
バス ことでんバス下笠居線「松島町」バス停下車すぐ
まちなかループバス「高松商業西」バス停下車 徒歩5分
JR高松駅から車で約15分
駐車場:たかまつミライエの南側にある立体駐車場
駐車台数:112台
駐車料金:25分間100円(たかまつミライエ入館者は、1時間まで無料)
自転車・オートバイ たかまつミライエ東側及び西側の駐輪場をご利用下さい。
駐輪台数:161台

この記事が気に入ったら いいね!しよう
まいぷれ高松の最新記事をお届けします

PICK UP 高松のお店 ~遊び・トラベル~

  • KANEMITSU CAPITAL HOTEL

    KANEMITSU CAPITAL HOTEL

    高松市中野町23-1

    [ ホテル/レストラン/カフェラウンジ/コンベンションスペース ]
    『昭和レトロ×令和テクノ』融合の新感覚ホテル